内村鑑三切手とは
1951.3.23、文化人切手シリーズ第八弾として、内村鑑三が発行されました。内村鑑三というと、こちらも私の知識不足で良く知らないのですが、聞いたことがある気がします。
どういった人なのかを調べたところ、日本初の公害事件ともなった足尾銅山の鉱毒事件に関しても、教科書にも載っている田中正三とともに社会運動家として参加するほど公共への奉仕の精神が強い人のようですね。
内村鑑三の生涯
内村鑑三は高崎藩の江戸屋敷で生まれました。4歳の頃から中国の古典「大学」を素読させられており、頭のいい少年だったようです。
明治6年単身で上京し、有馬私学校英語化へ入学、翌年には東京外国語学校へ編入した内村鑑三は病気療養のため、1年間休学をしました。
翌年、学校に戻った時には新渡戸稲造、宮部金吾らと出会い生涯の友となりました。3人は英語上達のため、3人での日常会話は英語で話すこととし、切磋琢磨しながらそろって札幌農学校に入学しました。
そこで内村鑑三は英語力を更に高め、懸案であった渡米を果たし、アマスト大学に入学し、キリスト教の洗礼を受けます。
内村鑑三にとって札幌農学校、アマスト大学での経験が後の人間形成に大きく影響したようですね。
特に札幌農学校には思い入れが強かったようで、後々まで北海道を「こころの故郷」として、何度も北海道を訪れては気持ちの整理などをしていたようです。
帰国後は日本各地で英語教師をしながら、同時にキリスト教の布教活動を行います。しかし、日本帰国3年目の明治24年に教育勅語に対する「不敬事件」を起こし、教壇を後にします。
その後の生涯は公演とキリスト教の布教にささげたようです。
内村鑑三の代表作は明治27年発行の「代表的日本人」です。この本は、日本人によってはじめて英文で外国人に向けて書かれた本で「日本人とは何か」を日本側から外国に向けて出版されたもので今なお欧米諸国で広く知られているようです。
アメリカ大統領のジョン・F・ケネディもこの「代表的日本人」を呼んでいたともいわれており、この当時の文学は外国に対して大きな影響を与える物だったようです。
まとめ
渡米後、英語を教える傍らキリスト教徒として熱心に布教活動をし、日曜礼拝の為、日本に週休という考えを持ち込んだ一人なんですね。
この内村鑑三切手ですが、発売当時8円の額面で販売された切手も現在では並品で480円、美品では実に3倍近くの値段で取引されるほど人気のある切手となっています。
切手の保存状態などによって倍ほども金額も変わる為、メルカリやヤフオクに出品する前に一度、プロの鑑定士に鑑定依頼をすることをおすすめします。
切手専門の買取店であればプロの鑑定士が常駐しており、切手の時価がはっきりとするので、もし、コレクションを譲り受けることがあれば一度、その価値を査定したほうがいいですよ。
切手買取で、出来るだけ高く売れるよう後悔のない取引をしてくださいね。
切手の価値を知りたいならこちら
ヤフオクを見ていると「この切手がこの値段で買えるの?」っていうことがよくあります。
掘り出し物が出てくるということが個人売買の良さでもありますが、自分が売るときは出来る限り高く売りたいですよね。
そのためには切手の現在価値を知る必要があります。
下記に紹介する切手を売るポイントを抑えた切手専門の買取店を利用して、相見積を取って「切手の現在価値を知って」、後悔のない取引をしてくださいね。
切手を売る時に抑えるべきポイント
- 必ず「切手専門」の買取店で査定してもらう!
- 出張買取にきてもらう!
- その日のうちに現金を受け取れる!
- 相見積を取る
上記ポイントを抑えたおすすめ出来る業者がたった3社だけ見つかったので、ご紹介します!
おすすめの切手買取業者BEST3
商品名 |
1位 ![]() |
2位 ![]() |
3位 ![]() |
---|---|---|---|
切手専門 | ◎ 常時 |
◎ 常時 |
◎ 常時 |
買取まで の早さ |
◎ 最短30分 |
〇 便利 |
〇 便利 |
出張買取 | ◎ 便利 |
◎ 便利 |
〇 便利 |
宅配買取 | ◎ 便利 |
〇 便利 |
〇 便利 |
現金受取 | ◎ その場 |
◎ その場 |
〇 便利 |
- 切手1枚からでも無料で査定してくれる優良な切手買取専門の業者です。
- いくらで売れるのか、相場を聞いてみたい人にもおすすめです。それぞれの公式サイトから問い合わせをすれば教えてもらえますよ。
とにかく面倒くさいことはせずに、すぐ買い取ってもらいたい方はバイセル!
少しでも高く買ってほしい!価格重視なら買取プレミアム!
買取実績200万点!切手の処分にお困りなら福ちゃん!