森鴎外切手とは
1951.7.9、文化人切手シリーズ第十弾として、森鴎外が発行されました。森鴎外と言えば小学か中学の学校の授業で習った「舞姫」なんかを思い出しますね。私の中では有名な作家というイメージだったのですが、当時、軍医のトップに上り詰めるほどの人材でありながら、小説も著すという頭のいい人だったんですね。
医者で小説家ということで中学生ぐらいの時、よく読んだ北杜夫の「どくとるマンボウシリーズ」を思い出しました。
医者になるぐらい頭のいい人であれば、本業の傍ら小説を書くという離れ業も出来るんですね。
森鴎外とはどういう人?
本名は森林太郎と言い、文久2年、代々津和野藩の典医を務める森家の長男として生まれました。祖父・父と2代続いて養子として迎え入れられており、久々の男の子の誕生で大いに期待されたようです。
幼少の頃より、優秀だった鴎外は、10歳で父とともに上京し、年齢を詐称して15歳で東京大学予科の医学部に史上最年少で入学し、卒業後は19歳で軍医となりました。
22歳になると、国からドイツ留学を命じられ最先端の医学を学ぶこととなります。そして、ドイツでは医学だけではなく、華やかな社交界やヨーロッパの芸術にも触れ、この経験が冒頭でも触れた「舞姫」を生み出すことに繋がり、鴎外は小説家としての活動を始めることとなります。
ドイツからの帰国後は、軍医として日清・日露戦争にも同行しており、私生活でも2度の結婚をし、戦後は再び小説家としての生活が始まります。
軍医としての仕事の傍ら、小説、「舞姫」「雁」「山椒大夫」「高瀬舟」などを執筆し、その思想は深く「小説神髄」で有名な坪内逍遥とも没理想論争と言われるほど意見を戦わせることもあったようですね。
1907年には陸軍軍医総監・陸軍省医務局長に就任し、軍医としては最高の地位まで昇進し、当時陸軍を悩ませた脚気問題にも取り組み、1917年(54歳)まで軍人として勤めあげることとなります。陸軍を退官後は、低湿博物館総長、帝国美術院初代院長、臨時国語調査会会長などを務め、1922年に惜しまれつつ生涯を閉じることとなります。
まとめ
陸軍軍医のトップである軍医総監まで上り詰め、従二位・勲一等・功三級と勲章を叙位されるほどの高級官僚でありながら、小説家としての人生を歩み、どちらの道をも極めた森鴎外ですが、発売当時8円の額面で販売された切手も現在では並品で1,050円、美品では実に3倍近くの値段で取引されるほど人気のある切手となっています。
切手の保存状態などによって倍ほども金額も変わる為、メルカリやヤフオクに出品する前に一度、プロの鑑定士に鑑定依頼をすることをおすすめします。
切手専門の買取店であればプロの鑑定士が常駐しており、切手の時価がはっきりとするので、もし、コレクションを譲り受けることがあれば一度、その価値を査定したほうがいいですよ。
切手買取で、出来るだけ高く売れるよう後悔のない取引をしてくださいね。
切手の価値を知りたいならこちら
ヤフオクを見ていると「この切手がこの値段で買えるの?」っていうことがよくあります。
掘り出し物が出てくるということが個人売買の良さでもありますが、自分が売るときは出来る限り高く売りたいですよね。
そのためには切手の現在価値を知る必要があります。
下記に紹介する切手を売るポイントを抑えた切手専門の買取店を利用して、相見積を取って「切手の現在価値を知って」、後悔のない取引をしてくださいね。
切手を売る時に抑えるべきポイント
- 必ず「切手専門」の買取店で査定してもらう!
- 出張買取にきてもらう!
- その日のうちに現金を受け取れる!
- 相見積を取る
上記ポイントを抑えたおすすめ出来る業者がたった3社だけ見つかったので、ご紹介します!
おすすめの切手買取業者BEST3
商品名 |
1位 ![]() |
2位 ![]() |
3位 ![]() |
---|---|---|---|
切手専門 | ◎ 常時 |
◎ 常時 |
◎ 常時 |
買取まで の早さ |
◎ 最短30分 |
〇 便利 |
〇 便利 |
出張買取 | ◎ 便利 |
◎ 便利 |
〇 便利 |
宅配買取 | ◎ 便利 |
〇 便利 |
〇 便利 |
現金受取 | ◎ その場 |
◎ その場 |
〇 便利 |
- 切手1枚からでも無料で査定してくれる優良な切手買取専門の業者です。
- いくらで売れるのか、相場を聞いてみたい人にもおすすめです。それぞれの公式サイトから問い合わせをすれば教えてもらえますよ。
とにかく面倒くさいことはせずに、すぐ買い取ってもらいたい方はバイセル!
少しでも高く買ってほしい!価格重視なら買取プレミアム!
買取実績200万点!切手の処分にお困りなら福ちゃん!