西周切手とは?
1952.1.31、文化人切手シリーズ第十三弾として、西周切手が発行されました。名前は「あまね」と読むそうです。正直、名前は聞いたことがあるとは思うのですが、何をした人かと言われると答えられないですね。
幕末では徳川慶喜に仕えて大政奉還へ一役買ったとも言われており、維新後は一度、下野しながらも山形有朋に見いだされ、山形有朋の下で新政府軍部官僚となるなど、幕末から明治期にかけて活躍した啓蒙思想家のようですね。
西周とはどういう人?
西周というと「哲学」「知識」「概念」「芸術」「心理学」「知識」「概念」など、これまで日本になかった西洋思想を和訳し、今日においても通常使用されるような哲学用語を作り出した人物で、「日本における哲学の父」とも呼ばれています。
新しい時代の青年を教育するため、「百一論」で「哲学」と称した自然科学の上に社会、人文科学を積み重ねる学問体系を作ることを志していたようです。
しかし、この試みは理想が高すぎたためか、未完成に終わっています。
また、福沢諭吉と同じように明治という新しい時代を作る上で重要な啓蒙思想家としても有名で、哲学者でもあり、法学者で、経済学者、更には外務官僚でもあったという万能の才人です。
幕末期には、徳川慶喜の側近として、慶喜が大政奉還を決意するに至る知識を講義したとも言われています。また、徳川慶喜の命により、オランダのライデン大学に留学し、法学、経済学、統計学などを学びました。
明治期に入っても山形有朋に見いだされ、陸軍省で軍制の整備、軍人勅諭の原案を草稿するなど活躍しました。文部省に務める傍らで私塾育英舎を開き、明六社創立にも参加しました。
幕末から明治にかけて、官僚として国家の中枢で動いてきたため、啓蒙思想家として語られることが少ない人物ですが、明治期に西周が日本に与えた影響は大きく、福沢諭吉などに比べても遜色のない人物だったようです。
この明治期には歴史に名を残すような偉人が数多くいますね。幕末から明治の動乱にかけて、国を守るという意識が人間の能力の底上げにつながったのではないかとも思えますね。
まとめ
幕末から明治にかけ、日本政府の中枢で官僚として働く傍ら、今後の日本を背負う若者の教育にもその才能を割き、明治期の日本にとって欠かすことの出来ない偉人だったのではないでしょうか。
その西周の切手ですが、並品で3,000円、美品では7,000円で取引されるほど人気のある切手となっています。
切手の保存状態などによって倍ほども金額も変わる為、メルカリやヤフオクに出品する前に一度、プロの鑑定士に鑑定依頼をすることをおすすめします。
切手専門の買取店であればプロの鑑定士が常駐しており、切手の時価がはっきりとするので、もし、コレクションを譲り受けることがあれば一度、その価値を査定したほうがいいですよ。
切手買取で、出来るだけ高く売れるよう後悔のない取引をしてくださいね。
切手の価値を知りたいならこちら
ヤフオクを見ていると「この切手がこの値段で買えるの?」っていうことがよくあります。
掘り出し物が出てくるということが個人売買の良さでもありますが、自分が売るときは出来る限り高く売りたいですよね。
そのためには切手の現在価値を知る必要があります。
下記に紹介する切手を売るポイントを抑えた切手専門の買取店を利用して、相見積を取って「切手の現在価値を知って」、後悔のない取引をしてくださいね。
切手を売る時に抑えるべきポイント
- 必ず「切手専門」の買取店で査定してもらう!
- 出張買取にきてもらう!
- その日のうちに現金を受け取れる!
- 相見積を取る
上記ポイントを抑えたおすすめ出来る業者がたった3社だけ見つかったので、ご紹介します!
おすすめの切手買取業者BEST3
商品名 |
1位 ![]() |
2位 ![]() |
3位 ![]() |
---|---|---|---|
切手専門 | ◎ 常時 |
◎ 常時 |
◎ 常時 |
買取まで の早さ |
◎ 最短30分 |
〇 便利 |
〇 便利 |
出張買取 | ◎ 便利 |
◎ 便利 |
〇 便利 |
宅配買取 | ◎ 便利 |
〇 便利 |
〇 便利 |
現金受取 | ◎ その場 |
◎ その場 |
〇 便利 |
- 切手1枚からでも無料で査定してくれる優良な切手買取専門の業者です。
- いくらで売れるのか、相場を聞いてみたい人にもおすすめです。それぞれの公式サイトから問い合わせをすれば教えてもらえますよ。
とにかく面倒くさいことはせずに、すぐ買い取ってもらいたい方はバイセル!
少しでも高く買ってほしい!価格重視なら買取プレミアム!
買取実績200万点!切手の処分にお困りなら福ちゃん!