速水御舟切手とは?
名前は「はやみぎょしゅう」と読み、岡倉天心が設置した日本美術院にて、23歳の若さで横山大観にも高く評価された画家です。
「梯子の頂上に登る勇気は貴い、更にそこから降りて、再び登り返す勇気を持つものはさらに貴い」という御舟の言葉があるようですが、その言葉通り、御舟の作風は短いサイクルで次々と変わり、画壇に新風を吹き込みました。
その生涯の中で、700点余りの作品を残しましたが、その多くは秘蔵されていた為、一般公開されることがなく、「幻の画家」とも呼ばれていたようです。
腸チフスで40歳という若さで亡くなった御舟ですが、昭和期の美術品としては第一号となる国の重要文化財にも指定された「銘樹散椿(めいじゅちりつばき)」など、その業績は高く評価されているようですね。
速水御舟とは?
明治27年東京市浅草に生まれた御舟は、15歳の時に近隣の安雅堂が塾に入門し、明治44年の18歳の時に巽画会に「宝寿の宴」を出品し、宮内省御買上の栄誉を得ています。
この自由闊達な雰囲気を持っていた安雅堂で先輩の今村紫紅と出会い、後に赤曜会を結成します。このころの作風は紫紅の影響で点描による詩的な雰囲気の風景画が中心の作品となりました。
大正6年より、京都で4年間活動し、第4回院展にて早くも審査員となり、大正7年の「洛北修学院村」に代表される群青を基調とした作品がこのころの作風となったようです。
その後、西洋の写実を取り入れた画家の影響を受けて、緻密描写作品が増え、重要文化財となった「炎舞」はこのころ、特に写実を進めた独自の形態となり、まさに傑作です。
昭和5年に欧州旅行に行き、本場の写実画、人物画に取り組み、更に新しい画風をあらわそうとしましたが、昭和10円40歳の若さで亡くなりました。
まとめ
若くから絵の才能が認められ、常に新しい作風への挑戦を続けていた速水御舟切手ですが、発売当時の額面80円に対して、額面130円で販売されていることもあるようですね。
まだ、発行日より、日も浅い為、あまりプレミアが付いていませんが、今後、年月が経てばプレミアも付くかもしれないですね。
切手の保存状態などによって倍ほども金額も変わる為、メルカリやヤフオクに出品する前に一度、プロの鑑定士に鑑定依頼をすることをおすすめします。
切手専門の買取店であればプロの鑑定士が常駐しており、切手の時価がはっきりとするので、もし、コレクションを譲り受けることがあれば一度、その価値を査定したほうがいいですよ。
切手買取で、出来るだけ高く売れるよう後悔のない取引をしてくださいね。
切手の価値を知りたいならこちら
ヤフオクを見ていると「この切手がこの値段で買えるの?」っていうことがよくあります。
掘り出し物が出てくるということが個人売買の良さでもありますが、自分が売るときは出来る限り高く売りたいですよね。
そのためには切手の現在価値を知る必要があります。
下記に紹介する切手を売るポイントを抑えた切手専門の買取店を利用して、相見積を取って「切手の現在価値を知って」、後悔のない取引をしてくださいね。
切手を売る時に抑えるべきポイント
- 必ず「切手専門」の買取店で査定してもらう!
- 出張買取にきてもらう!
- その日のうちに現金を受け取れる!
- 相見積を取る
上記ポイントを抑えたおすすめ出来る業者がたった3社だけ見つかったので、ご紹介します!
おすすめの切手買取業者BEST3
商品名 |
1位 ![]() |
2位 ![]() |
3位 ![]() |
---|---|---|---|
切手専門 | ◎ 常時 |
◎ 常時 |
◎ 常時 |
買取まで の早さ |
◎ 最短30分 |
〇 便利 |
〇 便利 |
出張買取 | ◎ 便利 |
◎ 便利 |
〇 便利 |
宅配買取 | ◎ 便利 |
〇 便利 |
〇 便利 |
現金受取 | ◎ その場 |
◎ その場 |
〇 便利 |
- 切手1枚からでも無料で査定してくれる優良な切手買取専門の業者です。
- いくらで売れるのか、相場を聞いてみたい人にもおすすめです。それぞれの公式サイトから問い合わせをすれば教えてもらえますよ。
とにかく面倒くさいことはせずに、すぐ買い取ってもらいたい方はバイセル!
少しでも高く買ってほしい!価格重視なら買取プレミアム!
買取実績200万点!切手の処分にお困りなら福ちゃん!