鳥居清長画「大川端夕涼み図」切手とは?
文化人切手シリーズ第11集として発行された鳥居清長画「大川端夕涼み図」切手ですが、文化人切手シリーズの中でその作品のみが出されている珍しい切手ですね。
この鳥居清永(とりいきよなが)は江戸時代の浮世絵師で役者絵の名門した鳥居派の四代目当主であり、鳥居派の代表的な浮世絵師として知られています。
清永は鳥居派の当主として、役者絵と美人画の双方で時代をリードしており、天明期に入ると八頭身の健康的な美人画を描いて一世を風靡するようになりました。
通常、浮世絵の美人画では「見返り美人」に代表されるような単体での美人画が多かったのですが、長身の美人の群像を巧妙に配置して、絵の中の美人がまるでそこにいるかのような躍動感が人気となったようですね。
そうした背景もあり、明治時代の御雇い外国人のフェノロサはこの鳥居清長を浮世絵師の最高峰として評価していたと言われています。
更に、鳥居清長は、鈴木晴信、喜多川歌麿、東洲斎写楽、葛飾北斎、歌川広重と並び、六大浮世絵師の一人として数えられており、清永の描く八頭身の美人画は、現在でも世界的に高く評価されています。
文化人切手シリーズに先立ち、その40年ほど前に切手趣味週間でも鳥居清長の美人画が切手の題材として取り上げられていますが、こちらの方は約90円と額面の9倍の価格で取引されているところを考えると、現在は価格の低い文化人切手シリーズの清長の美人画も価格の高騰があるかもしれないですね。
まとめ
人物画を描く浮世絵師として、特に美人画により名を上げた鳥居清長切手切手ですが、発売当時の額面80円に対して、額面130円で販売されていることもあるようですね。
まだ、発行日より、日も浅い為、あまりプレミアが付いていませんが、今後、年月が経てばプレミアも付くかもしれないですね。
切手の保存状態などによって倍ほども金額も変わる為、メルカリやヤフオクに出品する前に一度、プロの鑑定士に鑑定依頼をすることをおすすめします。
切手専門の買取店であればプロの鑑定士が常駐しており、切手の時価がはっきりとするので、もし、コレクションを譲り受けることがあれば一度、その価値を査定したほうがいいですよ。
切手買取で、出来るだけ高く売れるよう後悔のない取引をしてくださいね。
切手の価値を知りたいならこちら
ヤフオクを見ていると「この切手がこの値段で買えるの?」っていうことがよくあります。
掘り出し物が出てくるということが個人売買の良さでもありますが、自分が売るときは出来る限り高く売りたいですよね。
そのためには切手の現在価値を知る必要があります。
下記に紹介する切手を売るポイントを抑えた切手専門の買取店を利用して、相見積を取って「切手の現在価値を知って」、後悔のない取引をしてくださいね。
切手を売る時に抑えるべきポイント
- 必ず「切手専門」の買取店で査定してもらう!
- 出張買取にきてもらう!
- その日のうちに現金を受け取れる!
- 相見積を取る
上記ポイントを抑えたおすすめ出来る業者がたった3社だけ見つかったので、ご紹介します!
おすすめの切手買取業者BEST3
商品名 |
1位 ![]() |
2位 ![]() |
3位 ![]() |
---|---|---|---|
切手専門 | ◎ 常時 |
◎ 常時 |
◎ 常時 |
買取まで の早さ |
◎ 最短30分 |
〇 便利 |
〇 便利 |
出張買取 | ◎ 便利 |
◎ 便利 |
〇 便利 |
宅配買取 | ◎ 便利 |
〇 便利 |
〇 便利 |
現金受取 | ◎ その場 |
◎ その場 |
〇 便利 |
- 切手1枚からでも無料で査定してくれる優良な切手買取専門の業者です。
- いくらで売れるのか、相場を聞いてみたい人にもおすすめです。それぞれの公式サイトから問い合わせをすれば教えてもらえますよ。
とにかく面倒くさいことはせずに、すぐ買い取ってもらいたい方はバイセル!
少しでも高く買ってほしい!価格重視なら買取プレミアム!
買取実績200万点!切手の処分にお困りなら福ちゃん!