満州国皇帝御来訪切手とは?
満州国と言えば、映画「ラストエンペラー」を思い起こす人も多いのではないでしょうか。
中国最後の王朝である清の最後の皇帝であり、満州国の皇帝ともなった愛新覚羅溥儀(あいしんかぐらふぎ)という人物が主人公となる映画ですが、実在の歴史上の人物であり、その運命は数奇なものだったようですね。
溥儀は、清の最高権力者西太后から氏名を受け、1908年紫禁城で宣統帝として即位しました。当時の年齢はわずか2歳で、母親から引き離され、皇帝としての教育を受けることとなりました。
しかし、1911年10月10日、政府軍の兵士が武昌で蜂起し、湖南省長沙、陝西省西安、上海と各地へ広がり、それぞれの実権を握り清王朝から独立し、共和国を樹立する流れとなりました。
北京に存在していた清王朝も内閣総理大臣袁世凱により、宣統帝が退位させられて清王朝は297年の歴史に幕をおろすこととなりました。
そのまま、紫禁城での暮らしを続けることを許された溥儀ですが、1924年11月に起こった軍事クーデターにより、紫禁城より退去を命じられ、北京の日本公使館へ身を寄せることとなります。
1931年、日本の関東軍が起こした「満州事変」により、満州に独立国家が築かれ、日本に身を寄せていた清王朝最後の皇帝である溥儀が新国家の元首として迎え入れられ、1934年満州国の皇帝へ即位をすることなります。
満州国の皇帝溥儀は、1935年、1940年の二度訪日をしており、この切手はこの皇帝溥儀の訪日を記念して発行されたものですね。
関東軍による暴走で無理矢理建国する形となった満州国ですが、中国の反発は激しく、国際連盟へ訴え出る形となります。国際連盟からのリットン調査団による調査結果報告は「満州国は認めないが、満州の権益は日本のものである」というどちらかと言えば日本に有利な調査結果だったようですが、この報告を受けた日本は国際連盟を脱退するという外交音痴を発揮し、第二次世界大戦への道を歩んでいきます。
日ソ不可侵条約を破り、満州に攻め込んだソ連軍により、満州国はわずか13年で滅亡することとなります。
リットン調査団の調査報告まで余計なことをしなければ、第二次世界大戦での日本の立ち位置にも変化があったかもしれないですね。
まとめ
第二次世界大戦時、日本が対米戦争へ突入するきっかけともなった満州国、その満州国皇帝来訪切手ですが、発売当時の額面は10銭ですが現在では1,200円を超える高値で取引されることもあるようですね。
切手の保存状態などによって倍ほども金額も変わる為、メルカリやヤフオクに出品する前に一度、プロの鑑定士に鑑定依頼をすることをおすすめします。
切手専門の買取店であればプロの鑑定士が常駐しており、切手の時価がはっきりとするので、もし、コレクションを譲り受けることがあれば一度、その価値を査定したほうがいいですよ。
切手買取で、出来るだけ高く売れるよう後悔のない取引をしてくださいね。
切手の価値を知りたいならこちら
ヤフオクを見ていると「この切手がこの値段で買えるの?」っていうことがよくあります。
掘り出し物が出てくるということが個人売買の良さでもありますが、自分が売るときは出来る限り高く売りたいですよね。
そのためには切手の現在価値を知る必要があります。
下記に紹介する切手を売るポイントを抑えた切手専門の買取店を利用して、相見積を取って「切手の現在価値を知って」、後悔のない取引をしてくださいね。
切手を売る時に抑えるべきポイント
- 必ず「切手専門」の買取店で査定してもらう!
- 出張買取にきてもらう!
- その日のうちに現金を受け取れる!
- 相見積を取る
上記ポイントを抑えたおすすめ出来る業者がたった3社だけ見つかったので、ご紹介します!
おすすめの切手買取業者BEST3
商品名 |
1位 ![]() |
2位 ![]() |
3位 ![]() |
---|---|---|---|
切手専門 | ◎ 常時 |
◎ 常時 |
◎ 常時 |
買取まで の早さ |
◎ 最短30分 |
〇 便利 |
〇 便利 |
出張買取 | ◎ 便利 |
◎ 便利 |
〇 便利 |
宅配買取 | ◎ 便利 |
〇 便利 |
〇 便利 |
現金受取 | ◎ その場 |
◎ その場 |
〇 便利 |
- 切手1枚からでも無料で査定してくれる優良な切手買取専門の業者です。
- いくらで売れるのか、相場を聞いてみたい人にもおすすめです。それぞれの公式サイトから問い合わせをすれば教えてもらえますよ。
とにかく面倒くさいことはせずに、すぐ買い取ってもらいたい方はバイセル!
少しでも高く買ってほしい!価格重視なら買取プレミアム!
買取実績200万点!切手の処分にお困りなら福ちゃん!