高く買取-壱ノ型

簡単ですぐに売るためのポイントとおすすめの買い取り業者BEST3をご紹介

【使用済み切手が高値??】選挙切手買取

 f:id:bvmediar2:20201223082954p:plain

選挙切手とは?

 

第二次大戦後のGHQによる占領政策下で1949年1月23日(昭和24年)、日本で初めて満20歳以上の男女全ての日本国民による普通選挙が行われました。

この戦後初めての第24回衆議院選挙時、候補者一人につき1,000枚ずつの切手(通常の切手に「選挙事務」と加刷)が無料で配布されました。

この選挙以降は、公職選挙法(昭和25年法律第100号)第142条第1功の規定により、衆議院及び参議院の比例代表選出議員を除いた衆参両院及び都道府県知事、指定都市の市長の選挙は35,000枚、都道府県議会、指定都市以外の市長は8,000枚、指定都市議会選挙は4,000枚、指定都市以外の議会選挙は2,000枚、町村長の選挙は2,500枚、町村議会選挙は800枚の通常ハガキが国から支給されることとなっており、選挙切手が候補者に配布されたのはこの1回のみです。

今回乗せた写真は未使用のもので、こちらに関しては比較的入手が容易ということもあり、安価な価格で販売されていますが、エンタイア(使用済み切手が貼り付けられた郵便物)は数量が少なく、18,000円程度の高値が付くこともあるようです。

昭和25年の公職選挙法により、選挙切手の配布はこの一回のみで、現在では選挙ハガキの支給となっており、特に使用済みの切手は希少性が高い切手となっているようですね。

1925年(大正14年)に日本でも25歳以上の男性に対する普通選挙権が与えられるようになりましたが、日本で初めて20歳以上の男女に普通選挙権が与えられた選挙として画期的な選挙でもあったことが、この切手の価値をより高めているのかもしれないですね。

まとめ

現在では、選挙ハガキが配布されていますが、公職選挙において、選挙に使用する切手として、昭和24年にただ1度配布された選挙切手ですが、発売当時の額面は2円ですが、未使用のものは80円、エンタイアでは18,000円を超える高値で取引されることもあるようですね。

切手の保存状態などによって倍ほども金額も変わる為、メルカリやヤフオクに出品する前に一度、プロの鑑定士に鑑定依頼をすることをおすすめします。

切手専門の買取店であればプロの鑑定士が常駐しており、切手の時価がはっきりとするので、もし、コレクションを譲り受けることがあれば一度、その価値を査定したほうがいいですよ。

切手買取で、出来るだけ高く売れるよう後悔のない取引をしてくださいね。

切手の価値を知りたいならこちら

ヤフオクを見ていると「この切手がこの値段で買えるの?」っていうことがよくあります。

掘り出し物が出てくるということが個人売買の良さでもありますが、自分が売るときは出来る限り高く売りたいですよね。

 そのためには切手の現在価値を知る必要があります。

下記に紹介する切手を売るポイントを抑えた切手専門の買取店を利用して、相見積を取って「切手の現在価値を知って」、後悔のない取引をしてくださいね。

 

切手を売る時に抑えるべきポイント

  1. 必ず「切手専門」の買取店で査定してもらう!
  2. 出張買取にきてもらう!
  3. その日のうちに現金を受け取れる!
  4. 相見積を取る

上記ポイントを抑えたおすすめ出来る業者がたった3社だけ見つかったので、ご紹介します!

おすすめの切手買取業者BEST3

商品名

1位

バイセル(公式サイト)

2位

買取プレミアム(公式サイト)

3位

福ちゃん(公式サイト)

切手専門
常時

常時

常時
買取まで
の早さ

最短30分

便利

便利
出張買取
便利

便利

便利
宅配買取
便利

便利

便利
現金受取
その場

その場

便利
  • 切手1枚からでも無料で査定してくれる優良な切手買取専門の業者です。
  • いくらで売れるのか、相場を聞いてみたい人にもおすすめです。それぞれの公式サイトから問い合わせをすれば教えてもらえますよ。

とにかく面倒くさいことはせずに、すぐ買い取ってもらいたい方はバイセル!

⇨バイセル(切手買取)はこちら 

少しでも高く買ってほしい!価格重視なら買取プレミアム!

⇨買取プレミアム(切手買取)はこちら

買取実績200万点!切手の処分にお困りなら福ちゃん!

⇨福ちゃん(切手買取)はこちら