土佐の村送り切手とは?
土佐の「村送り切手」と知られるこの切手は、日本の郵便史上では唯一ともいえる地方自治体によって発行された公用切手となります。
明治4年、明治政府は飛脚による配達を廃止、イギリスの郵便制度に倣った郵便制度を導入に際し、各県との綿密な協議が行われましたが、唯一高知県のみが郵便制度の開業延期を主張をしました。
藩政期、既に高知県には藩からのお達しを各地の有力者に伝えるためのツールである「村送り」と呼ばれる独自の郵便制度があり、新たな制度を取り入れずとも充分に対応できると考えたからだったようです。
そして、高知県では明治5年「駅逓法」を発して「村送り切手」を発行することとしました。
この時、発行された「村送り切手」は、①「公用村送」②「昼夜送」③「村送」の3種が発行されています。①「公用村送」は名前の通り、公用のみに用いられており、1時間に1里(約4km)以上の速さで配達されました。②「昼夜送」は速達のような性格を持っており、緊急時は夜間も配達されたようです。③「村送」は一般的な切手で、距離によって配達料金が変わるシステムを採用していたようです。
明治4年に導入された郵便制度が全国にいきわたるには尚、数年を要しており、高知県では幕藩体制の頃の制度が生き延びて、地方自治体が唯一発行した切手として、後に有名となる「村送り切手」が発行されるようになったようですね。
首都となる東京から遠く離れた高知県で、独自の郵便制度が根付いていたことを考えると、江戸時代の文化的な教養の高さが伺えますね。
明治政府が進める全国郵便が高知県各地に支局が開設されて、郵便組織の脆弱性が解消されるとともに、2年5ヶ月続いた「村送り切手」はその役目を終えることとなりました。
まとめ
この村送り切手は使用期間が短いこともあり、現存数は百数十枚と言われており、価値の高い切手と言われています。
「なんでも鑑定団」に3里と9里の使用済みの村送り切手が出て、鑑定されて、「140万円」という価値判断となっていたこともあったようですね。テレビ番組なので、誇張された部分もあるようですが、ヤフオクでは20万円程度、買取価格でも10万円以上の価格がつく切手なのでお宝切手と言えますね。
切手の保存状態などによって倍ほども金額も変わる為、メルカリやヤフオクに出品する前に一度、プロの鑑定士に鑑定依頼をすることをおすすめします。
切手専門の買取店であればプロの鑑定士が常駐しており、切手の時価がはっきりとするので、もし、コレクションを譲り受けることがあれば一度、その価値を査定したほうがいいですよ。
切手買取で、出来るだけ高く売れるよう後悔のない取引をしてくださいね。
切手の価値を知りたいならこちら
ヤフオクを見ていると「この切手がこの値段で買えるの?」っていうことがよくあります。
掘り出し物が出てくるということが個人売買の良さでもありますが、自分が売るときは出来る限り高く売りたいですよね。
そのためには切手の現在価値を知る必要があります。
下記に紹介する切手を売るポイントを抑えた切手専門の買取店を利用して、相見積を取って「切手の現在価値を知って」、後悔のない取引をしてくださいね。
切手を売る時に抑えるべきポイント
- 必ず「切手専門」の買取店で査定してもらう!
- 出張買取にきてもらう!
- その日のうちに現金を受け取れる!
- 相見積を取る
上記ポイントを抑えたおすすめ出来る業者がたった3社だけ見つかったので、ご紹介します!
おすすめの切手買取業者BEST3
商品名 |
1位 ![]() |
2位 ![]() |
3位 ![]() |
---|---|---|---|
切手専門 | ◎ 常時 |
◎ 常時 |
◎ 常時 |
買取まで の早さ |
◎ 最短30分 |
〇 便利 |
〇 便利 |
出張買取 | ◎ 便利 |
◎ 便利 |
〇 便利 |
宅配買取 | ◎ 便利 |
〇 便利 |
〇 便利 |
現金受取 | ◎ その場 |
◎ その場 |
〇 便利 |
- 切手1枚からでも無料で査定してくれる優良な切手買取専門の業者です。
- いくらで売れるのか、相場を聞いてみたい人にもおすすめです。それぞれの公式サイトから問い合わせをすれば教えてもらえますよ。
とにかく面倒くさいことはせずに、すぐ買い取ってもらいたい方はバイセル!
少しでも高く買ってほしい!価格重視なら買取プレミアム!
買取実績200万点!切手の処分にお困りなら福ちゃん!