桜切手とは?
1872年7月、日本で最初に発行されていた竜切手に変わり発行された切手で、桜切手との名前の通り、サクラの意匠を使用した切手となっています。
桜切手は日本における切手としては竜切手に続く第二弾の切手と言え、この切手の発行から目打ちや裏のりが必ず施されるようになり、形・サイズも現行の普通切手と同様のものとなっています。
桜切手は竜切手と同様に、最初期の発行では和紙が使用されていましたが、全国への郵便事業の普及とともに、郵便切手の使用も活発となった為か、和紙では破れやすいとのクレームが相次ぎ、1874年には、切手の用紙を和紙から洋紙へ切り替える動きとなりました。それと同時に切手の売上金管理の為、納品ごとにカタカナがふられるようになりました。
桜切手は額面の種類も多く、カナ入り、カナ無し、果てはカナの種類など、その種類は多種多様であり、全てをコレクションしようとすると、あっという間に数百万円、数千万円は飛んでいくような価値のある切手となっています。
カナ無しの桜切手は初期発行の切手であり、現存数が少なく桜切手の中でも高い価値を持っていますが、その中でもカナ無しの20銭切手であれば、使用済みであっても数千万円、未使用の物であれば1億円の価値があるとも言われており、日本の切手の中でもトップクラスでの高値で売買されるような切手となっています。
過去、「なんでも鑑定団」に桜切手の本物が出されたことがあるようですが、20銭切手が2,500万円、カナの「ト」入りが650万円、「チ」入りが850万円と3枚の切手の価値を併せて4,000万円と飛んでもない価値が付いたことは驚き以外にないですね。
20銭切手に関しては現存が確認されているものは21枚で、未使用の物の価値は計り知れないとされているようです。
切手のカナによっては数万円~十数万円で取引される桜切手もあるようなので、その価値の判断は素人には難しい切手と言えそうですね。
まとめ
竜切手に続く、第二弾の切手として発行された桜切手ですが、その種類は額面も含め多種多様であり、付加された価値も切手ごとの現存数等により、大きく変わります。
素人目には判断の付き難い切手でもあり、その保存状態などによって倍ほども金額も変わる為、メルカリやヤフオクに出品する前に一度、プロの鑑定士に鑑定依頼をすることをおすすめします。
切手専門の買取店であればプロの鑑定士が常駐しており、切手の時価がはっきりとするので、もし、コレクションを譲り受けることがあれば一度、その価値を査定したほうがいいですよ。
切手買取で、出来るだけ高く売れるよう後悔のない取引をしてくださいね。
切手の価値を知りたいならこちら
ヤフオクを見ていると「この切手がこの値段で買えるの?」っていうことがよくあります。
掘り出し物が出てくるということが個人売買の良さでもありますが、自分が売るときは出来る限り高く売りたいですよね。
そのためには切手の現在価値を知る必要があります。
下記に紹介する切手を売るポイントを抑えた切手専門の買取店を利用して、相見積を取って「切手の現在価値を知って」、後悔のない取引をしてくださいね。
切手を売る時に抑えるべきポイント
- 必ず「切手専門」の買取店で査定してもらう!
- 出張買取にきてもらう!
- その日のうちに現金を受け取れる!
- 相見積を取る
上記ポイントを抑えたおすすめ出来る業者がたった3社だけ見つかったので、ご紹介します!
おすすめの切手買取業者BEST3
商品名 |
1位 ![]() |
2位 ![]() |
3位 ![]() |
---|---|---|---|
切手専門 | ◎ 常時 |
◎ 常時 |
◎ 常時 |
買取まで の早さ |
◎ 最短30分 |
〇 便利 |
〇 便利 |
出張買取 | ◎ 便利 |
◎ 便利 |
〇 便利 |
宅配買取 | ◎ 便利 |
〇 便利 |
〇 便利 |
現金受取 | ◎ その場 |
◎ その場 |
〇 便利 |
- 切手1枚からでも無料で査定してくれる優良な切手買取専門の業者です。
- いくらで売れるのか、相場を聞いてみたい人にもおすすめです。それぞれの公式サイトから問い合わせをすれば教えてもらえますよ。
とにかく面倒くさいことはせずに、すぐ買い取ってもらいたい方はバイセル!
少しでも高く買ってほしい!価格重視なら買取プレミアム!
買取実績200万点!切手の処分にお困りなら福ちゃん!