高く買取-壱ノ型

簡単ですぐに売るためのポイントとおすすめの買い取り業者BEST3をご紹介

【偽造品が高値?】菊切手買取とは?

菊切手とは? 明治32年~明治41年にかけて、9年間に渡って発行された切手です。額面が5厘・1銭・1銭5厘・2銭・3銭・4銭・5銭・6銭・8銭・10銭・15銭・20銭・25銭・50銭・1円の15種類あり、高額面切手として5円と10円の菊切手があります。 菊切手は天皇家の象…

【切手買取】文化人切手シリーズ vol.19 岡倉天心

岡倉天心切手とは? 1952.11.3、文化人切手シリーズ第十八弾として、岡倉天心切手が発行されました。岡倉天心と言えば、以前の記事でも紹介した横山大観・下村観山・菱田春草の師匠筋に当たり、明治時代、急激な西洋化の荒波の中で日本の伝統美術の価値を掘…

【切手買取】文化人切手シリーズ vol.18 寺田寅彦

寺田寅彦とは? 1952.11.3、文化人切手シリーズ第十七弾として、寺田寅彦切手が発行されました。 熊本の第5高等学校で夏目漱石という最高の恩師に巡り合い、理系であった寺田寅彦が文学の道を志したきっかけとなりました。夏目漱石という存在が、寺田寅彦を…

【切手買取】文化人切手シリーズ vol.17 新渡戸稲造

新渡戸稲造切手とは? 1952.10.16、文化人切手シリーズ第十六弾として、新渡戸稲造切手が発行されました。1984年~2007年の間、5,000円札の顔として、親しまれましたね。お札は聖徳太子というイメージが出来上がっていたので、5,000円札の絵柄が変わって驚い…

【切手買取】台湾数字切手買取価格とは?

台湾数字切手とは? 1894年の日清戦争に勝利した日本は、清国より台湾を割譲され、1895年~1945年の太平洋戦争終結までの50年に渡り、台湾を統治してきました。 その統治の過程で、台湾でも日本と同様に郵便事業が整備され、台湾にも逓信局(ていしんきょく…

【切手買取】文化人切手シリーズ vol.15 木村栄切手

木村栄切手とは 1952.9.26、文化人切手シリーズ第十五弾として、木村栄切手が発行されました。「キムラヒサシ」と読むそうです。 漢字だけを見ると「キムラサカエ」とも読めて、読み仮名違いの同姓同名の俳優さんもいるようですが、明治時代に活躍し、Z項と…

【切手買取】文化人切手シリーズ vol.15 梅謙次郎

梅謙次郎切手とは? 1952.8.25、文化人切手シリーズ第十四弾として、梅謙次郎切手が発行されました。 梅謙次郎と言えばといいたいところですが、私の見識不足で何をなした人かということは知りませんでした。 インターネットで調べたところ、明治時代に「民…

【切手買取】アメリカ軍統治下で発行された沖縄切手買取価格とは?

沖縄切手とは? 1945年4月1日、アメリカ軍は沖縄本島に上陸すると同時に、「ミニッツ布告」を交付し、沖縄における日本の行政・司法を停止、沖縄の占領を開始しました。 1945年8月15日、太平洋戦争における日本の降伏がつたわると、既にアメリカの占領下にあ…