高く買取-壱ノ型

簡単ですぐに売るためのポイントとおすすめの買い取り業者BEST3をご紹介

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【切手買取】台湾数字切手買取価格とは?

台湾数字切手とは? 1894年の日清戦争に勝利した日本は、清国より台湾を割譲され、1895年~1945年の太平洋戦争終結までの50年に渡り、台湾を統治してきました。 その統治の過程で、台湾でも日本と同様に郵便事業が整備され、台湾にも逓信局(ていしんきょく…

【切手買取】文化人切手シリーズ vol.15 木村栄切手

木村栄切手とは 1952.9.26、文化人切手シリーズ第十五弾として、木村栄切手が発行されました。「キムラヒサシ」と読むそうです。 漢字だけを見ると「キムラサカエ」とも読めて、読み仮名違いの同姓同名の俳優さんもいるようですが、明治時代に活躍し、Z項と…

【切手買取】文化人切手シリーズ vol.15 梅謙次郎

梅謙次郎切手とは? 1952.8.25、文化人切手シリーズ第十四弾として、梅謙次郎切手が発行されました。 梅謙次郎と言えばといいたいところですが、私の見識不足で何をなした人かということは知りませんでした。 インターネットで調べたところ、明治時代に「民…

【切手買取】アメリカ軍統治下で発行された沖縄切手買取価格とは?

沖縄切手とは? 1945年4月1日、アメリカ軍は沖縄本島に上陸すると同時に、「ミニッツ布告」を交付し、沖縄における日本の行政・司法を停止、沖縄の占領を開始しました。 1945年8月15日、太平洋戦争における日本の降伏がつたわると、既にアメリカの占領下にあ…

【切手買取】文化人切手シリーズ vol.14  西周

西周切手とは? 1952.1.31、文化人切手シリーズ第十三弾として、西周切手が発行されました。名前は「あまね」と読むそうです。正直、名前は聞いたことがあるとは思うのですが、何をした人かと言われると答えられないですね。 幕末では徳川慶喜に仕えて大政奉…

【切手買取】文化人切手シリーズ vol.13  菱田春草

菱田春草切手とは? 1951.9.21、文化人切手シリーズ第十二弾として、菱田春草切手が発行されました。 名前は「しゅんそう」と読むそうです。明治期の有名な画家ということですが、私も芸術系のことには疎くて初めて目にする名前でしたが、横山大観、下村観山…

【切手買取】文化人切手シリーズ vol.12 正岡子規

正岡子規切手とは 1951.9.19、文化人切手シリーズ第十一弾として、正岡子規切手が発行されました。正岡子規と言えば、喀血などで体が弱いながらも、欧米から渡ってきたベースボールに熱中し、「野球」という言葉を考え出したと言われるほど、熱中していたよ…

【高価買取】関東大震災から始まった震災切手買取価格とは?

震災切手とは? 大正12年9月1日に起こった未曽有の震災である関東大震災により、切手の発行・管理を担っていた印刷局・逓信省(ていしんしょう)の切手倉庫が全焼し、全国に補充する切手がなくなってしまいました。 電話設備も壊滅しており、現在のようにラ…

【切手買取】文化人切手シリーズ vol.11 森鴎外

森鴎外切手とは 1951.7.9、文化人切手シリーズ第十弾として、森鴎外が発行されました。森鴎外と言えば小学か中学の学校の授業で習った「舞姫」なんかを思い出しますね。私の中では有名な作家というイメージだったのですが、当時、軍医のトップに上り詰めるほ…

【切手買取】文化人切手シリーズ vol.10 樋口一葉

樋口一葉切手とは 1951.4.10、文化人切手シリーズ第九弾として、樋口一葉が発行されました。樋口一葉といえば代表作の「たけくらべ」が有名ですね。明治時代の女流作家ということですが、その生涯についてはあまり細かいところまでは知りません。 どちらかと…

【切手買取】文化人切手シリーズ vol.9 内村鑑三

内村鑑三切手とは 1951.3.23、文化人切手シリーズ第八弾として、内村鑑三が発行されました。内村鑑三というと、こちらも私の知識不足で良く知らないのですが、聞いたことがある気がします。 どういった人なのかを調べたところ、日本初の公害事件ともなった足…

【切手買取】文化人切手シリーズ vol.8 狩野芳崖

狩野芳崖とは? 1951.2.27、文化人切手シリーズ第七弾として、狩野芳崖切手が発行されました。明治期の日本画家で近代日本画の父と言われる人のようですね。芸術方面のことは全く知らないので、名前さえ初めて聞きましたが、江戸と明治をつなぐ日本画家とし…

【切手買取】文化人切手シリーズ vol.7 新島襄

新島襄切手とは? 1950.11.22、文化人切手シリーズ第六弾として、新島襄切手が発行されました。新島襄と言えばというと私の不勉強の致すところで名前は聞いたことがありますが、どういった経歴の持ち主なのかということはあまり知りません。 俳優の宍戸錠な…

【切手買取】文化人切手シリーズ vol.6 九代目市川團十郎

九代目市川團十郎切手とは? 1950.09.23、文化人切手シリーズ第五弾として、九代目市川團十郎切手が発行されました。市川團十郎と言えば、私の世代では若いころに色々と世間を騒がせた海老蔵のイメージが強いですね。 歌舞伎の世界は江戸時代から脈々と親か…

【切手買取】文化人切手シリーズ vol.5 坪内逍遥

坪内逍遥切手とは? 1950.5.23、文化人切手シリーズ第四弾として、坪内逍遥切手が発行されました。坪内逍遥と言えば、この方に関しては私の不勉強で全く何も思い浮かばないのですが、中学の時の授業で習ったことがある気がしますね。 ネットを調べてみると、…

【切手買取】文化人切手シリーズ vol.4 夏目漱石

夏目漱石切手とは? 1950.4.10、文化人切手シリーズ第三弾として、夏目漱石切手が発行されました。夏目漱石と言えば、一番に思い浮かぶのは漱石初の小説「坊ちゃん」ですね。四国の松山に越してきたお坊ちゃん上がりの教諭が成長する物語だったと思いますが…

【切手買取】文化人切手シリーズ vol.3 福沢諭吉

福沢諭吉切手とは 1950.2.3、文化人切手シリーズ第二弾として、福沢諭吉切手が発行されました。福沢諭吉と言えば、一番に思い浮かぶのは1万円札の顔ですね。1984年に新規発行されてから実に40年近く、1万円札の顔となっていましたが、2024年度の新規発行でお…

【切手買取】文化人切手シリーズ vol.2 野口英世

野口英世切手とは 1949.11.3、文化人切手シリーズ第一弾として、野口英世切手が発行されました。文化人切手シリーズ18種の中で唯一第1種版と第2種版が発行されており、切手コレクターの間では第二種版に人気があり、高値で取引されているようですね。 野口英…

【切手買取】文化人切手シリーズ vol.1

文化人切手シリーズとは? 日本の特殊切手シリーズの一つで、野口英世をかわきりに、 文化人切手シリーズ 1949/11/03 野口英世(ノグチヒデヨ) 1950/02/03 福沢諭吉(フクザワユキチ) 1950/04/10 夏目漱石(ナツメソウセキ) 1950/05/23 坪内逍遥(ツボウ…

【高価買取】動植物国宝切手とは?

動植物国宝切手とは? 日本の戦後復興期を象徴する「産業図案切手」に代わり、昭和25年(1950年)11月1日から約1年にわたって発行された「第一次動植物国宝切手」は、日本の近代郵便制度の創設者の1人であり、「近代郵便制度の父」と言われる前島密の1円切…

【追放切手】昭和戦前切手買取価格とは??

追放切手とは 第二次世界大戦終戦後、連合国の占領下にあった日本では、GHQの支配下にあり、戦前のあらゆる価値を否定し、日本社会を根底から覆す施策が取られました。 それは農地改革、財閥解体、重工業の解散など戦前の日本を象徴する社会をぶち壊し、二度…