高く買取-壱ノ型

簡単ですぐに売るためのポイントとおすすめの買い取り業者BEST3をご紹介

【買取額100万円以上??古銭買取】大正7年~8年 八咫烏銀貨とは?

大正7年~8年 八咫烏銀貨とは? 1914年(大正3年)~1918年(大正7年)にかけて主に欧州で争われた第一次世界大戦により、欧州地区の労働階級の賃金が暴騰した為、労働階級による銀装飾に対する需要増があったこと、また、当時、世界の銀の一大産地であった…

【古銭買取】昭和20年未発行 陶貨(とうか)とは?

未発行 陶貨とは? 昭和初期から終戦までに発行された貨幣は1銭・5銭・10銭の少額貨幣で50銭以上の通貨は紙幣で発行されていました。 昭和8年から昭和12年にかけて日中間の関係が悪化しており、戦時に備えて軍需素材となるニッケルを備蓄する為、通貨の素材…

【古銭買取】日露戦争軍票買取とは?

日露戦争軍票とは? 軍票とは、読んで字のごとく戦時に通貨のごとく使用された政府発行の徴発証券とも言える物です。 明治10年に西郷隆盛により、不兌換紙幣が発行されましたが、政府発行として日本で初めて使用されたものはこの日露戦争軍票と言われるもの…

日本最古の流通通貨-皇朝12銭とは?

はじめに 日本で初めて、本格的に流通した通貨として「和同開珎(わどうかいちん、708年発行)」が有名で聞いたことがある人も多いと思います。 しかし、実はそれに先立ち「富本銭(ふほんせん、683年発行)」などの鋳造の記録が「日本書紀」に記されており…

【買取額10万円?】ラグビーワールドカップ2019 日本大会記念 1万円金貨 買取価格とは?

ラグビーワールドカップ2019 日本大会記念 1万円金貨とは? 2019年日本で開催されたラグビーワールドカップですが、初のベスト進出を果たした日本選手団の活躍は素晴らしかったですね。日本中がラグビーブームに沸いたことは記憶に新しいと思います。 2019年…

【古銭買取】幻の10円玉買取とは?

幻の10円玉とは? 昭和25年「臨時通貨法」を改正し、素材を洋銀(銅・ニッケル・亜鉛の合金)として10円洋銀貨は昭和25年~26年にかけて7億枚製造されました。当時の10円洋銀貨は、現在のものとは違い5円や10円と同様に中央に穴があいたものが採用されたよう…

【未使用なら1億円の価値??】桜切手買取価格とは?

桜切手とは? 1872年7月、日本で最初に発行されていた竜切手に変わり発行された切手で、桜切手との名前の通り、サクラの意匠を使用した切手となっています。 桜切手は日本における切手としては竜切手に続く第二弾の切手と言え、この切手の発行から目打ちや裏…

【使用済みは10倍以上の価値??】小判型三五六はがきとは?

小判型三五六ハガキとは? 1871年4月20日、それまでの飛脚制度に代わって、東京~大阪間で郵便制度が始まりました。ね その6年後の6月、万国郵便連合(UPU)に加盟し、海外への郵便送達も可能となった為、同年11月20日に発行される形となりました。 こちらの…